SEM-Analytics

デジタルステージさんのUstreamにライフスタイル変革の未来を感じる

先日の水曜日(21日)にデジタルステージさんのUstream放送がありました。
デジタルステージさんは僕の大好きな会社で、大学でデザインに興味がわいて、でも専門的な技術につかれて「やっぱり自分には無理なのかなぁ」と思っていたときに誰もが表現するデザイナーになれるということを感じさせてくれた会社です。(発売しているLIFE、ID、WebLiFEシリーズなどを購入させてもらっています。)
そのデジタルステージ平野さん(社長)は最近Ustreamでの実験放送などを行っていて、水曜日も今度みんなで開発をしていくということを宣言した「MotionDive5」の定例ミーティングでした。
MotionDive5に関してはこちらから。
Ustreamの衝撃、ふたたび…(nobi.com)
いつも楽しく見させてもらっているのですが、今回は特にメディアの話だったり、ライフスタイルの話だったりがおりまぜられていてすごく興味深かったです。
以下ちょっとだけメモ。


・もうマスメディアは生まれない
1000万人が見ることがいいということではない。1000人〜1万人とかでも
Ustreamのようにインタラクティブなメディアは楽しい。
・テレビはもうレガシーなメディア
ひとつの番組に200人とかが関わって、それでいて観るだけという仕組み。
・Ustreamはテレビよりもラジオに近い
twitterというおたよりを読んでリアルタイムに進んでいくラジオ。
・twitterのすごさはその人の「ムード」が現れて関係がなりたつこと
セカンドライフのような「見た目」にインパクトが有るものとは違う
・リアルタイムの素敵さ
その場を共有できる。
スペースシャトルの打ち上げだってニュースで見れば1〜2分だが、実際リアルタイムでシャトルの中とカメラが切り替わりながらみれるというのはすごい。そしてそれを世界中の人が同じ時間を共有している。きっと学校(小学校)でこの映像を見ながら宇宙のことを学んだり、聞こえてくる管制塔の声を聞いて英語に興味を持ったり、ゆくゆくは宇宙飛行になりたいってこが出てくるかもしれない。「決意できる」。

単なるiPadの話じゃなくて、これからはマスメディアではなく、個人それぞれが自分の心地良かったり、刺激になったりするインタラクティブなコミュニティやチャンネルを選択していくというライフスタイルが生まれていくのではないかというところにすごく共感しました。
動画はこちら(でもできるだけリアルタイムで観た方が楽しいです。)
定例2回目1/2

定例2回目2/2

次回は28日22時から。


Categorised as: Ustream, Webサービス


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>