SEM-Analytics

[adtech] “What Does ‘Demand-Side Platform’ Mean To You?”を前半だけ訳してみた。

What Does ‘Demand-Side Platform’ Mean To You?(adexchanger.com)がちょっとだけ話題になっているようでしたので前半の「What does DSP (demand-side platform) mean to you?」の部分だけ訳してみました。(注:訳の精度は保証しません、、、のでまちがっていればご指摘下さい。)
    
「Demand−Side Platform(DSP)」とはなんでしょうか?(インタビュー)

Jeff Green(Founder and CEO of The Trade Desk)

■「Demand−Side Platform(DSP)」とはなんでしょうか?
Jeff:
・アドテクノロジーに関する残念なことのひとつに「言葉を荒廃させる」ことがある
  →初めてアドエクスチェンジ(AdECN)を2004年に作った際にその渦中にいた
    →その時の考え:”We’ve created an ad exchange and we’re fair, neutral
    and transparent – and we run an auction for every impression.”
    →その後アイデアは広まったが、「アドネットワーク」と「アドエクスチェンジ」の違いがなくなり、
    ほぼすべてのアドネットワークが「アドエクスチェンジ」か「アドマーケットプレイス」に変化した
      →「exchange」という言葉が薄まり始める
    →セールストークでは「エクスチェンジにはタイプがあって彼らは違うタイプです」とか
    「私たちの競合は他社エクスチェンジではありません」とかグラグラ

・2012年はその2006年の繰り返し。「アドエクスチェンジ」ではなくDSP(Demand-Side Platform)になっただけ。
  →本来は広告主側のプラットフォームを指すが、
  「RTB(real-time bidding)でアドエクスチェンジの在庫にアクセスできるようになったよ」
  だけでいうことも。
  →多くのビジネスモデルが「DSP」というものの上に構築されている
    →透明性をほぼなくして50%マージンなどでサヤ取りするアドネットワークに近いビジネスモデルとかまでも
  →大抵のDSPと呼ばれるものが代理店であるか新しいタイプのアドネットワークである
  →いくつかのDSPは「プラットフォーム」という言葉から導かれる以上のサービスレイヤーを持ってたりする

・(The Trade Deskは)数少ない「自身がプラットフォームである」といえる会社の一つ
  →広告主向けプラットフォームであり、媒体社向けプラットフォームでもある
  →実際はいろんな意味でDSPとは違うので、自身を「buyer’s platform」といったりする
  →「buyer’s platform」として
    ・透明性を担保する
    ・顧客である代理店やアドネットワークがプラットフォームを使って
    それぞれのアドバンテージを作り、守れるようなサービスレイヤーを構築できる隙間を残す
    ・多くのDSPがアドネットワークや代理店と競合しているが、他のアドテク企業と競争するのではなく
    力を与える存在でありたい。

原文:What Does ‘Demand-Side Platform’ Mean To You?(adexchanger.com)


Categorised as: DSP, アドエクスチェンジ, アドテクノロジー


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>