SEM-Analytics

マネージャー、コードを書く

久しぶりにScalaの勉強に向かってみました。

普段コーディングする時間はあまり長くないのですが、
非常に刺激的な社内のメンバーのおかげで興味惹かれる
技術(新しい言語やテスト駆動の仕組み、ビルド管理、
DBストレージ周りなど)は多く、プロジェクトを進めていく中で
仕様を理解するという行為だけでもこういう時の学習効率は
以前より上がっている気がして楽しいです。

個人的なミッションとしては、経営課題に対して何を実現することが必要で
そのための技術とリソースはどう調整するべきか、という部分の
責任を負っているわけですが、きちんと本質を理解しておけるように
努力しておかないとリスクの算出や新しい挑戦ができないので
改めて時間をとって理解することも重要だなと感じてます。

なにより自分の手でものづくりができるということは
楽しいよね。ということでGWの課題勉強の話でした。


Categorised as: プログラミング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>