SEM-Analytics

すきなこと、できること

最近後輩が入ってきたせいかなんだか自分の
業務内容を整理するタイミングが増えた気がする。
僕は商品開発のチューニングや、開発、
それに付随するオペレーションの構築や運用まで
手広くやっているのですが、いかんせん僕も好きなこと
ばっかりやっている訳じゃない。
le cahierさんのブログ

仕事をしていると、よくこの学生の言葉のような発言に出会う。
「数字苦手なんで」とか「クリエイティブなこと得意じゃないんで」とか「飲み会苦手なんで」とか「パソコン苦手なんで」とか。
仕事上必要なことなら、今出来なくても、出来るようになればいいじゃんと思う。簡単なことではないけど、意識としてはそうあるべきだと思う。

という風に書いてあった。ほんとその通りで、自分で
決めつけて仕事はしない方がいいと思う。
とりあえず始めてみると意外と前に進めて、
その進んだ分の実績でさらに仕事がもらえて、という
よいサイクルを作り出せるかが大事だし。
好きであればなおさら。
ただ、逆に何でも器用にできたらできたで自分のほんとにやりたい
方向性からずれても断れなくなるので、嫌いなことはしっかり
意思表示しないとだめですね。
僕個人的には、数字と細かい作業に関して仕事は人並みに
こなせますが、実は嫌いです。
「好きなこと」を「できるように努力」する姿勢をいつの間にか忘れて、
「できること」を「好きになるような努力」になってしまわないように
がんばらないとなと思う今日この頃です。


Categorised as: 仕事


2 Comments

  1. はやし より:

    引用ありがとうございます。
    >「好きなこと」を「できるように努力」する姿勢をいつの間にか忘れて、
    >「できること」を「好きになるような努力」になってしまわないように
    僭越ながら、とっても良いフレーズだなと思いました!ホントそう。

  2. Hideya Kato より:

    >はやしさん
    コメントありがとうございます!
    ちまたには「いかに仕事を好きにするか」という
    本などがあふれていますが、そういった性悪説ではなく、
    いったん原点に戻って「好きなことを仕事にする」という
    ことをもっと考えてもいいと思うんですよね。
    自由人はモテないとか、収入が安定しないからとか、
    いろいろいいわけはあると思うんですが、もっとどん欲に
    いける環境があればいいですよね。特に若いうちは(苦笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>